2021年06月24日
決断が遅くなる
こんばんは
浜松結婚フォーラムの西村です
晴れてると思ったら突然の雨
そういえば気象予報士さんが言ってましたね
大気が不安定なので晴れていても雷がなったり雨が降りますよって
静岡のことではないと思っていました
静岡と言えば
独身の男女とも親と同居している人が多いですよね
子供の結婚を心配している親御さんから問い合わせがあったときは
子供を結婚させたいと思っているのなら
家から出しなさい
独立させなさい
親と同居している子供の特徴は
自己決定が遅い=決断力が悪い
自分の人生において大切な決断ができない
親に守ってもらえるし
最悪何もしなくても生きていける
まあそこまでは思っていないとしても
自分の人生を自分で選ぶという考えは少ない気がします
独立するのは早い方がいいですね
高校を卒業して進学を機会に家を出る人は多いと思いますが
なぜか静岡はUターン就職が多いので
そこでまた実家暮らしをする
残念ですね
親はまだ給料が安いから・・・家賃が勿体ないとか
仕事に慣れてないうちは助けてやらないととか
言っているうちに実家の居心地はいいし
楽だしとズルズルと生活していくパターンがなんと多いことか
実家暮らしはいいこともありますよ
貯金ができるし
親を助けてあげる優しい気持ちになる
親と同居している人は
基本的に優しい人が多いのも事実ですけどね
親と子が依存しすぎて結婚に踏み切れないアラフォー女性も見ていました
自分の人生です
将来どうなりたいのか?
今のままでいいのか?
考えてみてくださいね
自分一人で生きていける金額がわからないと結婚してから大変です
結婚したいと思っていたら独立して頑張ってほしいのが私の願いです
真剣に結婚を考えている人をお手伝いします
面談希望はこちらまで

みーちゃん、その箱に入るのは無理だよ
浜松結婚フォーラムの西村です
晴れてると思ったら突然の雨
そういえば気象予報士さんが言ってましたね
大気が不安定なので晴れていても雷がなったり雨が降りますよって
静岡のことではないと思っていました
静岡と言えば
独身の男女とも親と同居している人が多いですよね
子供の結婚を心配している親御さんから問い合わせがあったときは
子供を結婚させたいと思っているのなら
家から出しなさい
独立させなさい
親と同居している子供の特徴は
自己決定が遅い=決断力が悪い
自分の人生において大切な決断ができない
親に守ってもらえるし
最悪何もしなくても生きていける
まあそこまでは思っていないとしても
自分の人生を自分で選ぶという考えは少ない気がします
独立するのは早い方がいいですね
高校を卒業して進学を機会に家を出る人は多いと思いますが
なぜか静岡はUターン就職が多いので
そこでまた実家暮らしをする
残念ですね
親はまだ給料が安いから・・・家賃が勿体ないとか
仕事に慣れてないうちは助けてやらないととか
言っているうちに実家の居心地はいいし
楽だしとズルズルと生活していくパターンがなんと多いことか
実家暮らしはいいこともありますよ
貯金ができるし
親を助けてあげる優しい気持ちになる
親と同居している人は
基本的に優しい人が多いのも事実ですけどね
親と子が依存しすぎて結婚に踏み切れないアラフォー女性も見ていました
自分の人生です
将来どうなりたいのか?
今のままでいいのか?
考えてみてくださいね
自分一人で生きていける金額がわからないと結婚してから大変です
結婚したいと思っていたら独立して頑張ってほしいのが私の願いです
真剣に結婚を考えている人をお手伝いします
面談希望はこちらまで

みーちゃん、その箱に入るのは無理だよ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。